こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
保育士試験1日目行ってきました!
最近の試験は解答速報が出るのが早いんですよね。
家に着く頃には全教科模範解答が出揃ってました。
結果は1/2合格です。あくまでも速報自己採点ですけどね。
しかもなんと不合格の方はあと1問だったーーー
とても悔しい結果となりましたが、落とした教科はまた来年頑張ります!
明日は2教科ですが、2教科とも合格して1分野合格というニコイチ教科があります。
最大の難関なんで頑張ります!
【24時間ネット予約受付中】
土日診療
歯科用CT完備
キッズスペース
バリアフリー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | ● | 休診 | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
【休診日】火曜日・祝日
▲9:00~16:00(休憩13:00~14:00)
新患・急患随時受付中
※お電話番号の間違いが増えております。
ご確認の上、お掛けいただけますようお願いいたします。
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
保育士試験1日目行ってきました!
最近の試験は解答速報が出るのが早いんですよね。
家に着く頃には全教科模範解答が出揃ってました。
結果は1/2合格です。あくまでも速報自己採点ですけどね。
しかもなんと不合格の方はあと1問だったーーー
とても悔しい結果となりましたが、落とした教科はまた来年頑張ります!
明日は2教科ですが、2教科とも合格して1分野合格というニコイチ教科があります。
最大の難関なんで頑張ります!
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
明日から2日間保育士の試験を受けてきます!
全部で9教科あり、その教科ごとに6割取れてれば合格となります。
そして9教科全部合格すると実技試験に進めるわけです。
ハードルはかなり高いですね。
4月に受けた試験では5教科合格したので、明日からは全部で4教科で済みますが不合格した教科がほぼ法律や保育の歴史系の教科なのでかなり難しい〜
3年で9教科を合格すればいいというルールがあるので、それは大変助かります!!
会場が結構遠いですが頑張ってきます!
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
台風の被害がかなり甚大なものになっています。
武蔵小杉のタワマンの被害も大変です。
都会でしかもタワマンに住んでいたら大丈夫だと思っていましたが、
浸水被害はいつどこで被害がでるかわからないですね・・・
土曜日にまた大雨が降ると予報が出ています。
二次被害にお気をつけ下さい。
こんばんは。院長の赤間です。
台風19号が過ぎ去りました。各地の被害は相当なものになってしまい、心よりお見舞い申し上げます。
私の実家も浸水被害に遭い、自宅近くの川は氾濫警戒、妻の実家近くの川も氾濫警戒で眠れぬ夜を過ごしました。
お陰様でクリニックの被害は全くありませんでした。
しかし鴻巣も避難警告が出ていたみたいで大変でしたね。
これから復興に向かっていくと思いますが、日頃からの備えを忘れずにこれからも過ごしていきたいです。
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
開業時に各方面の方々から立派な胡蝶蘭を頂きました。
開院から2ヶ月以上も咲き続けてくれましたが、とうとう限界がきてしまいました。
クリニックを彩り続けてくれた胡蝶蘭に感謝しつつ、引き上げることに決めました。
そして、胡蝶蘭の再生を試みることにします!
(やるのは私の両親です!)
胡蝶蘭は二度咲きするらしいので頑張って咲かせてみせるとのこと。
いつぐらいにまた咲くのか楽しみですね。
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
ラグビー勝利しましたね~!
決勝トーナメントに進出したらスタジアムで見たいなと思いましたが、
きっと日本中の人が思ってるんだろうなと思ってます!笑
今度は13日!
また楽しみができました!
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
いよいよ日本対サモア戦が始まりますね~
テレビの前で応援しようと思います!!
こんにちは。歯科衛生士の赤間です。
こちらのブログはHPを管理してくれている、パッシオーナさんが組み込んでくれたのですが
必要最低限の投稿しかできません。。(私の勉強不足です)
きっと色々な機能がたくさんあるのだと思いますが、なかなか実行できません。
改行するときも、エンターを1回押すと1行空けて開業するように設定されています。
ということは、ブログを書くときは1行毎に改行した方が見やすいのかなとも思います。
今のところできることは、
文字の色を変えること
文字を太くすること
画像を挿入すること
このぐらいですね~
もっと色々な機能をためしつつ
見やすいようなブログにできるよう努力したいと思います。
こんばんは。院長の赤間です。
今回の台風はすごかったですね。
皆さま大丈夫でしたか?
私は事前に北本にホテルを取っていたので、診療に間に合いました。
首都圏の電車はほぼ全滅だったみたいですね。
最近の台風の予報は外れることが多かったけど、今回は当たりましたね。備えていてよかったです。
被害に遭われた方、二次被害のないようお気をつけください。
こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
最近地元の友達3人で、みんな健康のためダイエットのためと
健康行動を報告しあっています。
今日はジムに行ってきた~
今日はこんな食事を食べた~
今日は炭水化物抜いた~
なんやかんや報告しあっていますが、
健康的な報告はほんのわずか(笑)
ほとんどが、今日もおかし食べました!
今日は飲み会です!
今からアイス食べます!などなど、不健康行動を報告しあう会になってしまっています。
みんなもう普通に過ごしていたって痩せない年齢に差し掛かってきたので、頑張って色々と気を使わないとダメですよね。
毎日少しずつ積み重ねることが大事だとは重々承知していますが、なかなか行動に移すことは難しいですね。
歯磨きやフロスの習慣も、やらないと気持ち悪いぐらいまで習慣化することが大事ですよね!
生活の一部にいかにして取り入れるかということが重要になります。
毎日の歯磨きの習慣のように、少し健康的な生活も習慣化させてみようかと思った今日この頃でした。