ブログ

  

クラウンとは

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。
今日で8月が終わってしまいましたね。残暑厳しいらしいので、体調管理は気を付けたいところです。
今日は「クラウン」についてお話しようかと思います。
クラウン=冠
歯を全体的に覆って修復して治療するものをクラウンと呼びます。
先日お話ししたインレーは、ご自身の歯の噛むところが残っている場合に適応されます。
クラウンは、歯が大きく崩壊してしまったり、根っこの治療をして神経を取り土台を立てて治療する時などに適応されます。
よく、「差し歯」という言い方をしますが、土台と冠の部分が一体的になっているものを差し歯と呼ぶことが多いです。
クラウン自体を差し歯という時もあります。呼び名の通り、土台に差し込むように修復するものです。

クラウン治療の場合は咬合の回復(噛む機能の回復)の役目が大きく関わっているのと同時に、
見た目にも大きく関わってきます。
特に神経を抜いた治療をしたあとは、歯が茶色っぽく変色してくる可能性があります。
そういう時にもクラウン治療を行う場合があります。
インレー修復と同じように、保険診療で治療するとなると奥歯は銀歯しか選択肢がありません。
前歯は前から数えて3番目までは白い材料を使うことができますが、こちらの材料も長年使用していると
変色してきたり、どうしてもご自分の歯の色と合わせることが難しくなります。

銀歯は目立つし、色が変色してくるのもちょっと・・・という方は
ゴールドクラウン
ホワイトクラウン(内側が銀色の金属で補強してあり、外側はセラミック。しかし、白い部分の色は単色です)
メタルボンド(構造はホワイトクラウンと同じですが、白い部分は周りの歯に合わせてほぼ統一できます)
オールセラミッククラウン(銀色の金属は不使用。全てセラミックで作製します。色も周りの歯と統一できます)
ジルコニアクラウン(銀色の金属は不使用。オールセラミッククラウンよりも強度や審美性が増します)
上記の材料は全て「自費診療」となるため10割患者様ご自身の負担となります。

失ってしまった歯をより自然な形で修復するために、色々な材料をご用意してありますので
是非ご相談下さい。
歯茎に金属の成分が沈着してしまう「メタルタトゥー」となってしまう場合もあります。
不意に金属アレルギーが発症する場合もあります。
私の友人は、顔に発疹が出て何をしても治らなかったのに口の中の金属をセラミックに変えたら治りました。
おそらく金属アレルギーだったのではないかと思われます。

少しの噛み合わせの狂いが生活に大きく支障がでることもありますので、
インレーやクラウンが取れてしまって放置している場合はすぐに歯科医院に行くことをお勧めします。
特にクラウンが取れてしまっている場合は、周りの歯が移動してきてしまったり歯茎が増殖して盛り上がってきてしまう恐れがあります。
簡単な処置で終わればそれに越したことはないのですが、大きく崩壊してしまった場合はかなり大変な処置になることもありますので
是非歯科医院を受診して下さい。

私自身も虫歯により前歯の神経を抜いています。
神経のある歯に比べて神経のない歯は脆く割れやすいと言われているので、もし割れてしまったら
私もクラウン治療を受けることになります。
今までフォークやスプーンを噛んでしまって歯が割れる方も結構いらっしゃいました。
割れないように気を付けていきたいと思います。

  

24時間ネット予約