こんにちは。院長の赤間です。
先日今流行りのZoomを使って勉強会を開催しました。
大学の同期15人ほどと繋いで色々と話しながら学べて、とても楽しかったです。
画面越しではありますが、卒業後初めて会った人もいて同窓会を開いてるような気分になりました!
また機会があればやってみたいですね。
コロナがまだ収束のめどが立たず、そして連日の猛暑で体が疲れてしまっているので
↓これを買いました!
踏み台昇降運動頑張ります!
けやき歯科は明日より15日まで夏季休暇となります。
【24時間ネット予約受付中】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | ● | 休診 | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
【休診日】火曜日・祝日
▲9:00~16:00(休憩13:00~14:00)
新患・急患随時受付中
※お電話番号の間違いが増えております。
ご確認の上、お掛けいただけますようお願いいたします。
こんにちは。院長の赤間です。
先日今流行りのZoomを使って勉強会を開催しました。
大学の同期15人ほどと繋いで色々と話しながら学べて、とても楽しかったです。
画面越しではありますが、卒業後初めて会った人もいて同窓会を開いてるような気分になりました!
また機会があればやってみたいですね。
コロナがまだ収束のめどが立たず、そして連日の猛暑で体が疲れてしまっているので
↓これを買いました!
踏み台昇降運動頑張ります!
けやき歯科は明日より15日まで夏季休暇となります。
こんばんは。けやきスタッフの神谷です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
梅雨明け宣言と共に、子供たちは夏休みがスタートしました。
先日、少し晴れ間が見られたので気晴らしに
行田八幡宮に行って来ました。
古くから「封じの宮」と知られるこちらの神社は
「癌封じ」や「ぼけ封じ」「虫封じ」等、その他境内社には「目の神社」、「おでき、湿疹、美肌」にご利益があると言われ全国各地から参拝者が来訪するそうです。
早速私も参拝を…。
そして、境内には今やSNSで静かな人気を集めている「花手水(はなちょうず)」が期間限定でやってます‼︎
水鉢に日替りでいろんな色や種類の生花を浮かべ毎回違う顔を見せてくれるのもきっと人気の秘訣ですね🌼🌸🏵🌺
夏の蒸し暑さから、ほんのひと時涼しい気持ちになりとても癒されました。
今月7日までやっているそうです。
是非よかったらみなさんも癒されに行ってみて下さいね‼︎
こんばんは!けやき歯科クリニック木村です。今年は遅い梅雨明けで毎日安定しない気候が続いていますね😵
大好きな花火大会も夏祭りも中止で海にも行けず今年は夏を満喫できませんが、今は我慢で家で楽しむ事や、車移動で三密を避けランチへ行ったり友人に会いに行ったり買い物へ行ったりと今だからこその楽しみ方を見つけて日々過ごしております☺️
息抜きをしながら、皆さんお身体大事に過ごしていきましょう😆
P.S こちらはお蕎麦を頂いた際の写真です📸
こんにちは。スタッフの赤間です。
最近またコロナウイルスの感染者が増えてきました。
どんどんと身近なところでも感染している人が出てきて、ますます気を引き締めて感染予防対策して生活しなければいけないですね。
生活必需品となったマスクですが、数ヶ月前までは白の不織布マスクが定番でした。
でも今では、手作りマスクや冷感仕様マスク、洗って繰り返し使えるマスクなど様々なマスクが登場してきました。
不織布マスクがかなり高騰していて、なかなか買えないですよね😰
最近は色々なマスクを試してみることにしました🌈
☆子供が新生児の時に着ていた肌着を手作りマスクにリメイク✨
私は裁縫がほぼできないので姉に作ってもらいました💦
使い心地としては、流石に夏は暑いですね。。
でも裏生地にユニクロのエアリズムを使っているので汗は吸ってくれるので最高です⭕️
☆話題のユニクロのエアリズムマスク
ワイヤーが入っていないのにズレることなく快適に使用できます。
布が厚めなので夏向きではないですね🤔
冬なら温かくてすごく使いやすそうです👌
☆MIZUNOマウスカバー
なんと、あのMIZUNOのマウスカバーの抽選に当たりました🙌
くじ引きとかで当選したことはほぼありません。
だけど当たっちゃいました😆
そして購入日は昨日で、狙ってたアイスタッチという涼しい夏用のマスクをゲットできました~
届くのはまだ先みたいですが楽しみです。
今後もマスクは必需品となるので、なるべく快適なものを探していきたいですね👋
こんにちは。スタッフの赤間です。
毎日暑いですが体調は崩されてないでしょうか?
私事ですが4月に第二子が誕生しまして、毎日の成長に日々驚かされております。
先日少し早いのですが「お食い初め」をやりました。
お食い初めの中に歯固めの儀式がありまして、今一度調べてみました!
昔は、歯が丈夫なことが長寿のもとと考えられていました。「齢(よわい)」という漢字を見てみると、歯と歳を重ねるということは深い関わららがあると考えられてきました。
このようなことから、歯固めの石には
「石のように丈夫な歯が生えて、長生きできますように」という願いが込められています。
人間の身体で一番硬いのは「歯のエナメル質」です。
硬さを表すモース硬度というものでは、エナメル質と水晶は同じ硬さぐらいあると言われています。
歯はそれほど硬いということですね。
ちなみに、一番硬い石はダイヤモンドだそうです。
硬いからこそ傷や摩擦に強いからこそ婚約指輪などにしようされ、永遠の愛を誓うという意味も込められているようです。
色々な儀式の中にも子供が健康で大きく育つようにたくさんの意味を込めてお祝い事が行われているのですね。
左は第一子の長女のもの、右は第二子の長男のものです。
色形は特に決まりはないそうです。
周りの御守りは栃木県の佐野厄除け大師のものです。
まだまだコロナ感染症が落ち着きませんが、これからも健康に大きく育ってほしいですね。
こんばんは!
けやき歯科スタッフの木下です。
7月に入りましたね!まだ梅雨は明けないですが、今日の帰り道にセミの鳴き声が聞こえてすでに夏を感じました😂🍉
そして本日けやき歯科にユニクロさんからこんなものが届きました😆✨✨
医療関係者に向けて無償でマスクを届けて下さっているみたいです✨✨✨
とても心が温まりました😭✨人と人との助け合いの大切さを改めて感じましたね😭
感染者がまた少しずつ増加傾向にあるので、引き続き感染予防徹底していきたいと思います!
こんなときだからこそみんなで助け合い、思いやりを持った行動を心がけたいですね!!
みなさんこんにちは。
いかがお過ごしですか?
けやき歯科スタッフの神谷です。
先日、娘が9歳のお誕生日を迎えました🥂✨
気付けばもう9歳、ありきたりなようですが子供の成長は本当にあっという間ですね。
ついこの間まではバブバブ赤ちゃんだったのに…
と、そんな娘も最近は対等に会話できる場面も増えてきてとても嬉しく感じる反面、適当な返事も返せなくなってきました 笑💦
バースデーケーキは娘のリクエストでチーズケーキタルトにしましたが…普通のじゃないんです‼︎
なんと、ケーキ全体がレインボーカラーなのです。切っても切っても中までレインボー🌈
これ、可愛くないですかー❤️
とにかく娘をビックリさせたくて、鴻巣ADOMANIさんで作って頂きました。
おススメです🎂
娘のリアクションは…
はい。ビックリ大成功でした🙌
Enjoy 9years old‼︎‼︎
院長の赤間です。
子供の成長は目を見張るものがありますよね。
けやき歯科クリニックでも、治療を開始した3歳のお子さんも、初めは診療台で大泣きしてても、数回来院すると、大きな虫歯でも、ちゃんと治療できるようになります!
子供といえば、我が家の1歳8ヶ月の娘はすごく陽気で、ダンスを踊ったり、イタズラをよくするようになりました(*_*)💦
職場について、鞄をあけるとシーサーがいる!!と思ったら耳かきでした。
職場にいても、笑わせてくれる娘です。
こんばんは☺️けやき歯科クリニック木村です。緊急事態宣言解除され、気は抜けませんが少し過ごしやすくなりましたね😆
私は解除されてから1番に食べたかった焼肉を頂きに行きました☺️
久しぶりの焼肉、我慢してた分より美味しく感じました😆
色々なところへ気にせず行けるよう、予防は欠かさず行っていきましょう❣️
こんにちは。けやき歯科スタッフの木下です。
この間のお昼休みにcircolo park 鴻巣店さんからお弁当を届けて頂きました😋✨
なんてお洒落なお弁当なんでしょう😫✨毎日でも食べたいくらいですね!!
そして何よりとっても美味しかったので皆様もぜひ行ってみて下さい✨
場所はポレスター駅前ガーデンズの1Fにあります🤲