ブログ

  

運転免許の更新

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

今月誕生日を迎える予定で、運転免許の更新のお知らせが届きました。
埼玉県民になって初めての更新です。
前は千葉県に住んでいたので、流山の免許センターまで行かなければなりませんでした。
近隣の警察署でできなかったような気がします。(即日発効でなければできたかも)
埼玉県は各警察署でできるので大変助かります!

鴻巣市で開業して、まず思ったのは
免許センターがあるところだ!ということです。
どこで開業したの?と聞かれると、免許センターのある鴻巣市です。
とお話しすると他県の方でも伝わりました。
自宅から遠いため今回は警察署で行いますが、1度は行ってみたいなと思っています。

もう15年ほど車の運転はしていないので、
ゴールド免許です。
そしてマニュアルです!
なんてもったい免許なんだろうとは思いますが、
15年も運転してないともう運転できる気がしません・・
運転してる人本当にすごいと思います。尊敬してます。

師走になりました

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

先日受験した保育士試験の結果が届きました。
自己採点の結果と同じで、結局不合格でした。
それでも1教科は合格していたので良しとしましょう!!
残りの3教科分の2教科はあと1問で合格だったんですけどね・・
最後に解答と変えなければ合格してたのに~と悔やまれます。
また来年受験頑張りたいと思います。

今日で師走になりましたね~
あと1ヶ月で2019年も終わりです。
私は結婚する前までは、千葉県の成田山新勝寺に初詣に行っていました。
院長は実家の仙台に帰った時は宮城県の金華山に初詣に行っていました。
船で離れ小島まで行って散策しながらお参りができるのでとっても素敵なところです。

私は大晦日生まれなので1歳年を取ります。。
そろそろ誕生日が嬉しくなくなる年頃です。

ブラックフライデー

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

「ブラックフライデー」

なんだかよくわからなかったのですが、ものすごく世の中が盛り上がってることだけはわかりました!
とても安くなる日!ということみたいですね。

今日は祝日で休診だったので、早速買い物にでかけてきました。

が・・・
混みっぷりが尋常じゃない!
さすがブラックフライデー。
駐車場に入れない車でイオンモールは溢れかえってました。

地元の友人は本来45分で到着する越谷レイクタウンに行くのに2時間以上かかったようです。

それでも、ようやくショッピングモールに入れまして買い物をしてきました。
ユニクロはとても安かったです!
明日明後日ぐらいまでは安売りをしているところも多いみたいですが、
あいにくの雨です。
雨が上がったらまた散歩がてら買い物行こうかなと思います。

プレミアムフライデーやハッピーマンデーなど
どんどん新しい文化が生まれてきますね。

診療時間の表記

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

クリニックの目の前の工事がだんだんと終息が見えてきました。
隣のテナントにもどうやらお店が入るようで、雰囲気からすると美容室ではないかなと思います。

患者様からご指摘いただいた、クリニックの正面ドアの診療時間の表記ですが
業者の方に発注しまして現在しっかりしたものに変更中です。

イーパークも写真などの撮影も終わりまして順次アップされていくと思います。

今年も残すところあと1ヶ月とちょっととなりました。
インフルエンザはすでに流行中だそうです。
1クリニックあたりのインフルエンザ患者が1人以上になると流行という指針があるようで
今年は例年より早く流行り始めたとのことです。

手洗いうがいをしっかりして、ちょこちょこ飲み物を飲むとウイルスが粘膜から侵攻するのを防いでくれるらしいです。

体調管理しっかりしていきたいですね!

世界一!

こんばんは。院長の赤間です。

プレミア12世界一!

面白い試合でしたね。

スポーツが盛り上がると毎日が楽しくなります。

来年のオリンピックも今から楽しみですね(^^)

小児のブラッシング

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

娘が1歳を迎え、ようやく乳歯が生えてきました。
まだ歯茎から顔を出している程度の歯もありますが、上の前歯1本だけしっかり生えてきて
なんとも言えない可愛さがありますね~

歯が生えたということは、これから永久歯に生え変わるまで乳歯を虫歯から守らなければいけません!
歯科医師と歯科衛生士の娘が虫歯になってはいけない!という使命感もあります!

前職は小児は一切診ていなかったので、学生の頃の実習で行った保健所での3歳健診ぐらいでしか
乳歯をしっかり見たことがありません。
そしてブラッシングしたこともありません。
だが、歯科衛生士歴10年です。
小児の小さい歯ぐらい磨けるでしょ~と高をくくっていたら・・・

全然磨けない!
むしろ口開かない!!
ベロが出てきて歯ブラシが入らない!!!

侮ってました。
全然できません。
こりゃちゃんと管理していかないと虫歯にさせてしまう。
それだけは避けたい。
毎日頑張って磨く練習していきたいと思います。

あわよくば自分で持って噛み噛みしてくれるかと思いきや
全然興味示しませんでした。

小児のブラッシング大変です。

ハロウィン

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

今日はハロウィンですね。
特に仮装もせず、クリニックの装飾もせず終了してしまいました。

今度はクリスマスがやってきます。
ちょっとは季節を感じるようなクリニックにしていこうかなと思います!

増税前に買ったもの

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

増税前にハガキを買いだめしていて、それを使おうと思ったら63円じゃないと送らないとのこと。。

1円切手を大量に購入してコツコツ貼りました。

最近はシールの切手も多いですよね。

しかし1円切手は糊でした。

明日はお休みですが、あいにくの雨みたいですね。

千葉県の方は甚大な被害が出ており、私の地元の近くの沼も氾濫寸前ぐらいまで増水したみたいです。

台風以外の雨でも気をつけないとダメですね。

すっかり寒くなりました

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

今日まで実家に帰省していましたが、とても寒かったですね。
特に戸建の北側の部屋はもう冬かと思うほど寒かったです。
自宅はマンションなので保温がかなりされるのか、そこまで寒くはないのですが
朝などすっかり冬が近づいて来ている予感がします。

慣れない勉強と試験が重なり、肩こりがやってきました。

普段は全然感じないのですが、かなりビリビリしています。
噛み合わせも肩こりに関係してくるという説があります。

最近不調だなと思ったら、もしかしたら口の中が原因かもしれません。
全身って繋がってるんだなと実感しますね。

試験2日目終了

こんばんは。歯科衛生士の赤間です。

2日目の保育士試験も無事に終了。

そして今日の2教科が最大の難関と言われている教科でした。

速報見て答えあわせした結果、なんとこちらもあと1問足りませんでした。。。

なんとも厳しい世界ですね。

よく考えればそうだよなぁと思う部分もあったり、解答変えなければ合格だったのになぁと後悔していますが!

落ちてしまったものはしょうがない。

一教科受かってただけでも御の字です!

また来年頑張ります。

ラスト3教科。範囲も被ってるところが多いので次こそ受かりたい。

大人になって勉強するって本当に大変ですね。

記憶力の低下が著しいです。

WEB予約
スタッフブログ

ページトップへ